
駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023⑦4日目後半(象山へ)
前回「駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023⑥4日目前半(桃源谷)」のつづき 今回で最終話。ノープランな旅は最後の最後まで迷走します。それでは日本帰国までの様子をどうぞ。 DR3100型気動車を撮...
どっぷりはまるアジアの旅を
前回「駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023⑥4日目前半(桃源谷)」のつづき 今回で最終話。ノープランな旅は最後の最後まで迷走します。それでは日本帰国までの様子をどうぞ。 DR3100型気動車を撮...
前回「駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023⑤3日目後半(彩虹村)」のつづき 本日が旅の最終日。昨晩どこに行くのか悩んで2つに絞りました。 深澳線の八斗子駅から海沿いを歩いて望幽谷。その後...
前回「駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023④3日目前半(渓湖糖廠)」のつづき 旅も終盤戦に入ってきました。本来なら台中に3泊して近辺をウロウロする予定でしたが天気予報を見ていると週末は台北辺りが快...
前回「駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023③2日目(集集線)」のつづき 朝食 ■2023年9月23日(土)8:30 今日はまじめにスケジュールを組んでみました。彰化から9:45発のバスに乗り渓湖へ...
前回「駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023②1日目後半(好望角)」のつづき 朝食 ■2023年9月22日(金)9:30 前日の疲れもありぐっすり寝て起きたのは8時くらい。シャワーを浴びて朝食を食べ...
前回「駅から歩こう!台湾鉄道の旅2023①1日目前半(空港から海線へ)」のつづき 龍港駅でちょっと戸惑う 帰りもこの駅に戻る予定なので悠遊カードが使えるのか?チケットが買えるのか?などをチェックし...
2023年9月5日前日にタイガーエアのキャンペーン情報をゲット。11時ちょうどから始まったサイトをのぞいてみると自分の休みとぴったり重なる安いチケットがあるじゃないかい!しかも早朝便で25,000円を...
本来の計画では台中市内でお土産を買って高美湿地の夕焼けを眺める計画でしたが朝ゆっくりしてしまったので時間的に難しそうです。そこで今回はあきらめて観光客が絶対行かない大肚駅に行くことにしました。
昨日の余韻も残る台湾旅行最終日。シャワーを浴びてゆったりとし、朝9時前にチェックアウト。今日もノープランな1日のはじまりです。ホテルから歩いて5分のところに阿里山鉄道の車庫園區があるのでまずはそこへ行って保存車両や蒸気機関車などを見学することにしました。
鳳儀門から歩いて10分ほど。観光地ではなく住民の憩いの場。この公園を囲うマンションが円形でインスタ映えスポットでも有名なところです。電動車椅子でくるくるまわる人や囲碁をする人、ただベンチでくつろぐ人などさまざま。よく見るとマンゴーがなっていました。さすが南国、公園にマンゴー。