【タイ】スパンブリー線の歴史
2019年11月3日、スパンブリー線を完乗しました。この不便で中途半端な路線について調べたくなり少しだけですがまとめてみました。 スパンブリー線の歴史 190…
2019年11月3日、スパンブリー線を完乗しました。この不便で中途半端な路線について調べたくなり少しだけですがまとめてみました。 スパンブリー線の歴史 190…
スパンブリー線、昼間に列車が走る④の続き 旅は終わり、通常ですと前回で終了なのですがハプニングがいろいろがあったので紹介。 突然の雷雨 19:00より打ち上げ…
スパンブリー線、昼間に列車が走る③の続き スパンブリー線の旅も終盤に入ってきました。今まで停まった駅はすべて通過しノンプラドゥック駅に向かいます。のどかな田園…
スパンブリー線、昼間に列車が走る②の続き スパンブリー駅を通過した団体列車は見たこともない機関車を横目にゆっくりと末端へと進んでいきます。 速度が徐々に遅くな…
スパンブリー線、昼間に列車が走る①の続きです。 2019年11月3日(日)9:35 ナコンパトム駅発 ナコンパトム駅を発車した列車は田園風景?とも言えない何も…
昨年のナムトク線貸切列車の企画からおよそ2ヵ月後(2019年1月)、面白そうな企画が掲示板に書き込まれました。 「スパンブリー線の昼間に列車を走らせたい!」 …
タイで最初の鉄道~パークナム鉄道の歴史~ 1893年4月11日、タイで最初となる鉄道が開業しました。現在のフアランポーン駅前のラマシー(ラマ4世)通りからサム…
スワンナプーム国際空港が開港するまでタイの玄関口はドンムアン空港でした。現在はスワンナプーム国際空港の利用客増加に伴い国内線とLCC(国内線、国際線)を中心と…
東南アジアの玄関口の1つであるスワンナプーム国際空港からのアクセスについてです。バンコク中心部から東に約20km。2006年9月に開港した空港で、名前はプーミ…
タイのリゾート地クラビやプーケットからジェットボートで約1時間。アンダマン海に浮かぶピピ島。その近くには映画「ザ・ビーチ」で有名になったピピレイ島があります。…