スパムが多いため、コメントは管理人が確認後公開となります

山・老街・台糖をめぐる台湾の旅2024GW④5日目前半(彰化扇形庫)

2024年5月19日

前回「山・老街・台糖をめぐる台湾の旅2024GW③3日目(北投温泉)
のつづき

気がつきました?

2024年5月2日(木)

そう4日目がないことを!旅の疲れってやつです。2日目の登山で結構体力を使ってしまい、ここへきてやる気ダウン。今回の旅行は9日間だし1日くらいはまあいいかってことで「寝る」という結論に。簡単に4日目を紹介すると夕方からホテル近くの一中街夜市をぶらぶらしただけです。

近くに大学や高校があるみたいで若い人たちで結構にぎわっていました。

ここは何?と思ったらタトゥー屋。ホテルの近くにはセレクトショップもあってオシャレな服とかも売ってたり露店が出ていたりとホントに楽しいです。セカセカ観光しないでゆるゆる街ブラもいいですね。なんやかんやで4日目が終了しました。

二者択一

2024年5月3日(金)9:45

朝。だいぶ疲れも取れてホテルのラウンジスペースで朝食代わりの無料のコーヒーを頂きます。

セルフですがありがたい。ここはペットボトルの水も無料だし静かだし大満足。天気予報を見ると脅しのように雨マーク。台中に来てまだ観光してないのでとりあえずいろいろ考えて行きたいところを2つに絞りました。

  1. 后里でチャリを借りて旧山線をたどる
  2. 鹿港で老街や鹿港天后宮を訪れる

后里(ホウリー)は行きたいと思いつつ、いつも後回しの場所。鹿港(ルーガン)は鉄道とほぼ無縁の場所で今までの旅行では外してました。結論は出てないのですがお弁当も買いたいのでとりあえず台中駅へ。途中に台中公園もあるので寄ってみることに。

奥の方に建物があるので行ってみると日本語の案内がありました。

建物に入るとなかなかの景色です。

帰り際にリスさんに遭遇。まさにタイワンリス。

台中駅でお昼ご飯

2024年5月3日(金)11:50

台中駅に到着してすぐにお弁当をゲット。まだ行き先も決まってないので1階のくつろげるスペースへ。よく見るとただ展示してあったDR2700はお土産屋さんに大変身してました。

中に入ってみるととてもきれいで端っこにはカフェがあったりしてめちゃくちゃ雰囲気よい!ということでDR2700を見ながらお昼にありつきました。

ブロッコリーが美味しい。煮卵も美味しい。やっぱ台湾に来たらこれだよな!台湾を実感しながら大満足のお昼でした。

さて、結論が出ました。自転車は疲れるということで「鹿港(ルーガン)」に行くことにしました。まあ鹿港だって結構歩くんだけど。その鹿港は台中から電車で20分ほどの彰化からバスに乗り換えです。※台中駅から鹿港へ行く直行便のバスもあります

彰化扇形庫

まずは12:32発の区間車2163で彰化へ。乗った電車はアヒル顔でした。

途中、山線(台中線)と海線(海岸線)が合流するところがあり、何か来ないかなあ~ってカメラを向けてたらどんぴしゃり!

海線経由の新自強号とすれ違い。おうナイスタイミング。このあたりから列車は徐々にスピードを緩め、ゆっくりと彰化駅へすべりこみました。定刻12時54分に到着。

鹿港行のバス(6936番)は14時25分。まだまだ時間があるので彰化扇形庫へ。彰化駅の跨線橋を渡って留置線の横を進みます。なんやこれ3連発。

なんっすかこの猫集団。マスコット?いろいろなものが目に入りながら10分ちょいで彰化扇形庫の入り口に。

警備員さん?から記帳台で名前とパスポート番号と電話番号の記入をお願いしますみたいなことを言われました。電話番号は+81つけて日本のやつを記入。記帳台↓

車庫の裏手を回るとディーゼル機関車がお出迎え。

いつも変わらぬこの光景。そして蒸気機関車のCK124は奥の方で休んでました。

ターンテーブルって何か魅力ありますよね。

今日は回転しないのかなあ~と思ってたら係の人がぞろぞろ現れました。機関士も来てディーゼル機関車のエンジンスタート。

さあ動画だ動画だとめちゃくそ急いで準備。マイクの差し込みが中途半端な状態だったので音声最悪ですがターンテーブルを回るディーゼル機関車です↓どうぞ

彰化扇形庫に来て動画を撮影するといつも音声が最悪でぜんぜん動画公開できてません。今回もヒドイけど映像がいいので公開。このあともう1台の機関車もターンテーブルで回転して別の機関車と連結していました。

ここでタイムリミット。というかギリギリやないかーい!なんと14時17分。あと9分しかない。急いで彰化客運のバスターミナルへ。到着したのが14時26分。もう行っちゃったかな?と思ったらこのバスは高鐵台中駅始発で5分遅れでした。ラッキー間に合った!ひやひやしました。

次回「山・老街・台糖をめぐる台湾の旅2024GW⑤5日目後半(鹿港)
古き良き街並みを残す鹿港を散策します。