
タイ入国時・帰国時に必要なもの【2022年12月版】まとめ
微笑みの国タイ。東南アジアの玄関口として今も交通の要衝です。街のあちこちにお寺があり人々がワイをして拝む姿を眺めることができます。東南アジアを手軽に楽しめるタイですがいち早く旅行者の受け入れを始め、積...
どっぷりはまるアジアの旅を
微笑みの国タイ。東南アジアの玄関口として今も交通の要衝です。街のあちこちにお寺があり人々がワイをして拝む姿を眺めることができます。東南アジアを手軽に楽しめるタイですがいち早く旅行者の受け入れを始め、積...
2019年11月3日、スパンブリー線を完乗しました。この不便で中途半端な路線について調べたくなり少しだけですがまとめてみました。 スパンブリー線の歴史 1906年にタイ鉄道局が策定した鉄道建設計画...
スパンブリー線、昼間に列車が走る④の続き 旅は終わり、通常ですと前回で終了なのですがハプニングがいろいろがあったので紹介。 突然の雷雨 19:00より打ち上げを行いました。フアランポーン駅正面左側に...
スパンブリー線、昼間に列車が走る③の続き スパンブリー線の旅も終盤に入ってきました。今まで停まった駅はすべて通過しノンプラドゥック駅に向かいます。のどかな田園風景が広がります。 スパンブリー駅を出...
スパンブリー線、昼間に列車が走る②の続き スパンブリー駅を通過した団体列車は見たこともない機関車を横目にゆっくりと末端へと進んでいきます。 速度が徐々に遅くなり列車はキーっと音を鳴らしながら停...
スパンブリー線、昼間に列車が走る① の続きです。 2019年11月3日(日)9:35 ナコンパトム駅発 ナコンパトム駅を発車した列車は田園風景?とも言えない何もない平野をかけていきます。10分ちょ...
昨年のナムトク線貸切列車の企画からおよそ2ヵ月後(2019年1月)、面白そうな企画が掲示板に書き込まれました。 「スパンブリー線の昼間に列車を走らせたい!」 車両の手配やタイ国鉄との交渉など企画は順...
タイのリゾート地クラビやプーケットからジェットボートで約1時間。アンダマン海に浮かぶピピ島。その近くには映画「ザ・ビーチ」で有名になったピピレイ島があります。 写真はピピレイ島のマヤ湾(...